2014年4月22日火曜日

新緑のヤマコウバシ。
春先までバシバシの枯れ葉をつけて冬を越しました。
枯れ葉を押し出して来た新緑の葉は、
柔らかなみずみずしい葉です。
根元にはルリイチゲ、ツワブキのダルマ、ハマナデシコ等が植栽してあります。

2014年4月21日月曜日

スナゴケ、ソナレ、オシダ、ヤマアジサイ、イカリソウ、イワヒバ。
山野草の空間を華やかにしてくれるプラテイセリウム、黄色のモッコウバラ。
意外や意外。やってみるもんだ。
ちなみに軒下にあるのでプラテイセリウムもこの状態で冬を越しました。


ウラシマソウ、ユキモチソウ。今年も元気に出てきました。
八尾市陽光園にて。

玄関前も撤去終了。明日から左官、ペンキ仕上げの下地になるブロック、角柱積みが気持ちよく進んでいく予定?




2014年4月20日日曜日



八尾市の久宝寺口駅付近で。
ん〜。2日でよく進んだ。
ここの現場で初めて使わせていただくブロック。
39センチ角の大きなブロックです。
沖縄からの船便って….。
ブロックより送料のほうが高いじゃありませんか。
びっくりした〜。
左官して、ペンキで仕上げて、小さな噴水もつくる予定。
いつもどうり、図面もなし、パースもなしの、なるようになる庭造り。
どんな仕上がりになるのか。
やってる本人も楽しみです。

設計も計画もなしで、水彩画の先生、ガーデナーチームでの即興。
さすが、芸術家の知恵が入ると…。
アートになる。
注意❗テーブルの上には体重をかけないように。
田舎じゃないよ。吹田市の街中。
この空間が次世代に受け継がれますように。


20mくらいかな〜。刈り込みの積み重ねで通路に圧迫感が出てきたので、
透かし剪定してみた。
1日はかかるかな〜。と思ったら、意外と早く終了。
1年目にしては上出来。かな?

2014年4月11日金曜日




宝塚のそらしの梶谷さんと吹田市での伐採、即興の空間プランの素敵な時間でした。
山じゃないですよ。吹田市の住宅街です。明日も庭ってキャンパスに絵でもかこうかな。

2014年4月6日日曜日

カーブミラー。


解っていたとは言え、納得いかんな〜。
結構苦労したのに。

ニワプラス。ありがとう。


つくる(愛知県)でのニワプラス。島根の岡さんとの再会。
こんな機会をつくってくれた方へ…
感謝。
あせらず、マイペースでアイドリング状態から仕切り直してます。
庭しか生きがいを感じられない不器用な人間ですが、
今後ともよろしくお願いします。

ムフフ。どころか、残念です。やっとこさ、話がつきました。